3 people found this review helpful
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 6.8 hrs on record
Posted: 10 Jun, 2024 @ 6:53pm
Updated: 10 Jun, 2024 @ 9:03pm

Looking Glass Studioの精神的続編(1敗)

総評
 おそらく開発はSystemShock・THIEF・DeusExなど、
 往年のLooking Glass Studioの名作をインスパイアしたのだろうが、
 予算か、技術力か、あるいはゲームデザインのセンスが欠けていたためか、
 ほんけを超えることはできず、
 どちらかと言えば失敗した方の精神的続編になってしまった感がある。

デザインなど
 それなりに種類のあるロケーションに、それなりに種類のある敵は
 努力した様子を伺わせてくれるのだが、
 結局のところ、人間ベースの敵は背面からテーザー、もしくはヘッショで対処できるし、
 タレットはハックして無効化するだけなので、バリエーションが有効に働いておらず
 AIも超反応でこちらの隠れ場所まで追ってくる割には、
 よく地形に引っかかったりする残念仕様である。

 また、ロケーションについてだが、闇に隠れて敵をやり過ごす要素があるものの、
 軌道上の宇宙ステーションにおいては、
 どこが暗い場所なのかわからないのに武器なしのステルスを強要される上、
 陽動しないと通れないポイントがあり、非常に面倒なデザインをしている。

 最終ボスと直接交戦しなくても良いのは、
 SystemShockやTHIEFのオマージュで「おっ」と思わされたが、
 結局取り巻きは全員無力化しないとクリアできないようになっているので、
 これもオマージュの域を出てはいない。

 何故かこの手のゲームにしてはチェックポイントセーブ制を採用しており、
 特定のポイントを通過すると、どんな状況であれセーブされてしまうので、
 敵に追われている状況でチェックポイントを通過すると詰む可能性がある。
 どうして能動セーブにしなかったんですか?(電話猫)

おすすめ度
 往年の名作にはとても及ばないが、
 バグは少ないので、プレイして時間の無駄というほどでもない。
 そもそも何故このゲームがライブラリにあるのか、
 持っている本人もさっぱり覚えていないのだが、
 よくバンドルで投げ売りされていたり、無料で配布されていたりするので、
 そういう経緯で入手したのであれば、気が向いた時にプレイしてみるのもよいだろう。
 たぶんバンドルか無料配布で手に入れたものだと思うのでおすすめにしておくが、
 定価で買うのはおすすめできない

その他
 Planet Ancyra Chroniclesは、SolarixDe-Voidを1本にまとめた上で、
 ステルスと戦闘要素をオミットして、
 ストーリーに集中できるようにしたものなので、内容は一緒である。
 Planet Ancyra Chroniclesをプレイしたのであれば、
 実績狙いでもない限り、個別にプレイし直す必要はないだろう。
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Comments are disabled for this review.