9 people found this review helpful
Recommended
8.5 hrs last two weeks / 15.8 hrs on record (7.4 hrs at review time)
Posted: 20 Feb, 2023 @ 7:23am
Updated: 3 Jul, 2024 @ 8:57pm

【24.7.4追記】祝!完全新作決定おめでとうございます!

未だに色褪せない良さがあります。
日本一ソフトウェアと言えばディスガイアの印象が強い人も多そうですが、そんな日本一の中で隠れた名作。
ただマローネやアッシュのキャラだけならば、日本一のスターシステムで一部のディスガイアにも登場しますね。
キャラだけならば知っている、と言う人も居るのではないでしょうか。

ファントム・ブレイブとの出会いはWiiでした。
当時狂ったようにやり込みまくりまして、そちらのプレイ時間は100時間超えてたと思います。
時代は進み今やPCでもプレイ出来る、良いものですね。

ゲームの雰囲気ですが、ディスガイアがコメディならばこっちはシリアスな感じです。
ただストーリー自体はかなりの感動物なので、まだ最後まで終えていないプレイヤーには是非結末を見届けていただきたい。
最初はかなり可哀相な展開が多いのですが……その分、終盤以降の盛り上がりが凄いです。
このゲームのストーリーを終えた後に他ゲームのマローネを見ると、また色々と印象が変わるかもしれません。

ゲームシステムとしてはコンファイン(=キャラの出撃)を使ったシステムで、マローネ以外は行動出来るターンが限られています。
ターン縛りがあるだけに無闇にコンファインさせれば良い訳ではなく、どのオブジェにコンファインさせるか、キャラをどの位置でどのタイミングでどの順番で出すかなど、結構考える事も多いです。
某大失敗ダンジョンのドーピング的な事でもしない限りは、基本結構難易度の高い戦いを強いられるかと思います。
その分非常に遣り応えのあるゲーム性で、正にストラテジーに相応しいゲーム性です。
あと実際にやってみれば分かるのですが、もう本当に色々な意味で「やりたい放題」です。
こんなやりたい放題なストラテジーが他にあるでしょうか。(もしかしたらあるかもしれませんが……)

嘗てWebファントム・ブレイブと言うのがありまして、マローネとアッシュの子孫が登場するゲームもあったんですよね。
そちらは残念ながら早期にサ終してしまったのですが、出来る事ならば正当な続編をやりたいものです。
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Comments are disabled for this review.