JR EAST Train Simulator

JR EAST Train Simulator

통계 보기:
 이 토론은 고정되었습니다. 중요해서 그렇겠죠?
maim015 2023년 5월 1일 오전 6시 52분
1
不具合のような仕様、要望による課題点
色々なところで要望として挙げられているものや不具合と疑われているもの、なぜ実現が難しいのかについて、何度も解説されているのを見ていて勿体ないと感じたので、一部個人の考えも混ざってはいるものの、まとめてさせていただきました。
前提として、実現が難しいからと言って要望しないのは誰も得しない結果に繋がりますので、そういった意図は全くもってありません。
また、制作陣の生配信での発言を何度か流用していますが、その発言を聞いて勝手に解釈している部分がほとんどですので、実際の意図と違う部分もあるかもしれません。

車両に対して
  • E233系で非常ブレーキを入れた際に汽笛のような音がする
    →汽笛ではなく床下機器の一つであるブレーキ制御器の中から発せられる音です。カチカチ音もそこから鳴っていいます。私の動画ではありませんがこの動画の1:14:15付近で分割作業を行う駅に停車した際に鳴っています。
    https://www.youtube.com/watch?v=-ZsNyTuo9y4&t=3221s
    正確な場所は覚えていませんが、グリーン車下階端が目の前にブレーキ制御器があり、カチカチ音もよく聞こえていた記憶があります。

  • TIMSモニタのユニット表示について
    →推奨環境のためGeForceユーザーが多いと思いますのでTIMS車運転中にAlt+Rを押してパフォーマンスオーバーレイを見てみてください。運転台表示を切り替えると運転台無表示に比べて運転台を表示している際のGPU使用率がかなり高くなっています。これを見る限りTIMSを再現する上で推奨環境下のどのユーザーでも快適にプレイできるよう負荷をなるべくかけないように慎重に可能なものから順に再現しているものかと思われます。EA版では再現されていたので検討はされているでしょう。
    7月4日追記:現在は消灯時のみ再現されているようです。運転台リニューアル後よりGPU使用率がだいぶ落ち着いたので何かしら処理を変えたのかもしれませんね。

  • TIMSの到着時刻とHUDが違う
    →何度かコミュニティで見かけますが、埼京線レビューのスレッドにあるからと様のものがわかりやすかったので引用させていただきます。
    からと님이 먼저 게시:
    3.到着時間が決まっている駅に対し、TIMSに表示される時間とHUDの残り時間が合わないです。

    例えば新宿→池袋において、TIMS画面には[新宿 14:14:30] [池袋 14:19:40 14:20:00]とあるのに、新宿発車時点でのHUDの残り時間は4分40秒となっています。一見すると「あれ、これじゃ池袋 14:19:10 に着かなきゃダメじゃん。30秒どこいった?」って思いますよね。

    ですが、実はこれで合っています。
    埼京線はE電線区と呼ばれている路線なので、乗務員が携行する時刻表に表示されるのは「原則として全て発車時刻」なんです。
    電車は時間帯や種別によって「〇駅~〇駅までを〇分〇秒で走りなさい(=運転時分) 〇駅では〇秒停まりなさい(=停車時分)」というのが予め決まっています。
    TIMS画面の駅名表示に時刻が2つ出ている場合(池袋 14:19:40 14:20:00)、上段に書いてある時刻は「運転時分と停車時分をガチガチに守った場合の“本来の発車時刻”」です。
    到着時刻は、本来の発車時刻から自分で停車時分を差し引く必要があります。下段に書いてある時刻は「実際に守るべき発車時刻」です。

    この新宿→池袋の例では、新宿→池袋の運転時分は4分40秒・池袋での停車時分は30秒ということなのだと思います。“実際に守るべき発車時刻”までさらに20秒ありますので、池袋では合計50秒停車するということですね。

    繰り返しますが、これはあくまでE電線区での話です。東海道線や大糸線はM電線区なので、TIMS画面や乗務員が携行する時刻表に到着時刻が明記されます。

  • 埼京線ATACSについて
    →現在は板橋や十条では踏切制御パターンが設置されており、踏切の遮断時分短縮のため(開かずの踏切対策)万が一ブレーキ操作をしなかった場合でも踏切手前で列車が停止するように速度を落とすような仕組みが導入されています。ですが、現時点でシミュレータには実装されていません。おそらくですが、業務用のシミュレータを制作する時点でこの機能が実装されていないことが理由かと思われます。
    下記の記事を参照するとATACSの使用開始は2017年度、踏切制御機能の使用開始は2019年度以降となっており、業務用シミュレータの制作が行われていた2018年頃には無かった機能ですので、実装されていないものかと思われます。現状、または今後についても基本的には映像撮影時期と同じ仕様のものが再現されるものかと思われます。(そうしないと映像撮影後に実際の線形に変更があった場合再現するダイヤの時分とズレが生じる。)
    [直PDF注意]https://www.jreast.co.jp/press/2017/20171004.pdf

  • 知らせ灯の点灯するタイミングがTIMSの表示よりも遅い
    →京浜東北・根岸線では、現在はホームドアを導入しており、線路上に置かれている地上子と連携して使用されています。地上子からは、停止位置の判定や車掌スイッチの情報のほか、ホームドアの状態も伝送されています。少なくともJR東日本地上子タイプのホームドアでは、車両扉の閉扉だけでなく、ホームドアの全閉の伝送を受けた後に知らせ灯が点灯するように変更されています。これはホームドアの連携・非連携関係なく動作するもので、ホームドアがない駅では地上子からホームドアが全閉したというダミーの信号を送っているようです。
    そのため、TIMS上では閉扉状態になっていても、ホームドア全閉のダミー信号が来るまでは知らせ灯が点灯しないという仕様になっているものだと考えます。
    その他の線区ではTIMSの閉扉表示と知らせ灯の点灯がほぼ同タイミングとなっています。
    (ただし、車両ごとでのラグは再現されているものの、伝送によるラグは考慮されていないようです。TIMSやMONの場合伝送してモニタに表示するまでのラグがあるので知らせ灯よりも遅い時がある。)これも、再現する上での厳しい条件が関係しているのかもしれません。 (仙石線追加時に修正済み)

  • 運転台の明るさ、揺れの再現
    →音楽館の一部の展示用シミュレータや過去作品で運転台フルCGを使っていたため気持ちはわかるのですが、リアルタイムで動き続けるCGの処理は現状かなりのものになる他、本物の写真などを用いた質感や雰囲気はCGでの再現はマシンスペック上表現に限界があると思います。
    仙石線では、あおば通からの地下区間やトンネルが連続することから、全体的に暗めにすることで違和感がないように調整したようです。
    京浜東北・根岸線アップデート時の生配信で明るさについて疑似3Dを用いて、、とボソッと仰っていたのでBve的な表現をする方向にしたのかもしれません。(BveのMapを書いた人ならわかるかと思いますが明るさを変える構文を現時点ですら数百キロとある路線長分打たなければならないのはかなりの作業量だと思われます...)
    7月4日追記:運転台リニューアルをもって明るさと前後の揺れの再現がされるようになりました。ちょっとした明るさの変化でも場所に応じて再現されているのが流石ですね。
    また、信号機の埋め込み等があるので前方映像自体が動くような揺れの再現(運転士の頭の揺れ)は難しいように感じます。

ダイヤに関して
  • 特急がやりたい
    →気持ちはわかります、今後に期待はしたいところですが課題点と思われることをあげます。
    元となった業務用シミュレータの映像は、実際に再現する車両を使用した上、特別な許可を取り運転士と同じ目線になるような場所にカメラを固定して撮影することで実際の見え方を再現しているものですので、運転台の場所が違うE259やE353などは再度専用に列車を走らせなければいけません。専用の臨時列車を用意するわけですから車両を貸し切り、乗務員や撮影スタッフの用意などが必要なので気軽にできるものではない、と思います。
    ただ、だからといって諦めるのではなく、既存ユーザーがこのコンテンツはいいものだと外部に発信し新規ユーザーを増やし、需要が大きくなり必要だと判断されればいつかは特急を運転できる日が来るかもしれません。みんなで盛り上げれるコンテンツになってほしいと思っています。

  • 編成両数や種別、車種など
    →いつかの生配信で「まずは1路線1列車にして路線数を増やし、選択肢を増やす」と述べていたはずなので、まずは多彩な路線を用意する方向なのだと思います。先で述べたように映像を撮影する時点で再現する車両を用いているので車種を増やすにも妥協して映像を流用するか、別素材をもう一度編集し直す作業が必要になるので、すぐにはできないものと思います。
    東海道線もTwitterの目撃情報を見る限り全て10両で撮影されているのでなにかの課題があるのでしょうかね。(15両で気持ちよく走りたい気持ちはとてもわかる)

  • 到着番線変更など
    →現状、ファイルサイズを減らせるように1路線は始発から終点までの長い動画を圧縮して使用しているみたいなので、別の番線着発だとまた丸々データを用意しなくてはならないものと思います。業務用の訓練シミュレータは高性能の業務用コンピュータを複数台使用しているのでおそらく設定で変更できるような仕様になっているものだと推測します。
    この容量で収められる技術に2年ほどかけたとの話ですので、こちらも気長に待つべきかなと思います。

  • 非採時駅での時間表示
    →確かに非採時駅では明確に時刻が決まっておらず、採時駅で定時なら基本的には大丈夫ですが、実際は各駅間の運転時分、また停車時分と言うのは採時非採時関係なく設定されていて、運転士はこれを記憶(またはカードに記載)した上で非採時駅でもなるべく駅貼りの標準時刻表通りになるように運転しているのです。そのため、このシミュレータでも表示されているけどギチギチに守らなくてもいい程度の感覚で運転していればいいのでは、と思います。

  • 対向、並走列車をCGに
    →このシミュレータは実映像に重ねて信号機などはCGで被せて埋め込んであるものです。信号機なども架線柱や建物などに隠れる部分は(YouTubeの音楽館紹介動画を見る限り)手作業でマスク処理を施しています。初めてプレイしたときに連続した鉄柱や離合列車のパンタグラフ、信号機の附帯標識でもちゃんと浮かずに隠れるべき部分だけその裏に隠れるような処理をされているのを見て感動を覚えました。(PS2時代は隠れてはいたが信号機全体が消えていた)日本信号向けの保安装置シミュレータでは先行列車がCG埋め込みで再現されていますが、この処理を一般家庭用のゲーミングPCで行うのはおそらく無理があると思います。
    また、音楽感は映像撮影時点で近隣を走行する列車のダイヤを全て調べ上げ、かつ前後の営業列車に影響しないように何度も撮影された最大限の配慮をした上での映像ですので、実写映像を使う以上今の時代ではこれ以上の答えはないと思います。そもそも、他の列車をCGで用意するとしても、撮影時に写った列車は処理のしようがないと思いますが...

その他
  • 発車メロディについて
    →何度も話題に上がっており、生配信でも一度は言及されていることなので承知の上だとは思いますが、権利関係が一番のネックだと思っています。発車メロディはそれぞれが一曲の音楽であり、著作権は作曲者に帰属するものだと思いますが、このソフトなどで再利用する際に必要な権利が作曲者の所属しているにあったり、古いものだと誰が権利を持っているか分からないなどと、かなり複雑なようです。生配信で「まずは権利関係の整理をするところから」とも仰っていました。本物を再現する以上メロディは必要ないという判断をするはずがないので、悲観せずに期待するべきだと思います。

  • 車内自動放送(非常ブレーキ放送含む)、駅自動放送について
    →こちらも権利関係の問題が大きいと思われます。誰かが喋った素材な以上喋った本人に権利があるので許可を取り、必要であればギャラを払わなければ商売として成立しません。初期DLCに停通ボイス、エアセクションボイスが無かったのもTIMSから再生されているのが分かっても誰が喋ったのかを調べるのに時間がかかったものだと推測しています。
    ただ、大糸線ではJR側のスタッフによる肉声放送が追加された上、生配信でもメロディよりかは希望が見えているように聞こえたので、こちらは解決するかもしれませんね。

  • PS4,PS5などゲーム機への移植
    →YouTubeやTwitterでよく見かけますが、かなり難しいものだと思います。Switchはまず携帯性重視のため性能不足であり、PSはRyzenベースのチップらしいのでintelCPU,GeForceを推奨している当シミュレータでは一からソフトを作り直す並の苦労がかかるものかと思われます。全くの別ゲームで申し訳ないですがゲーム業界で名を馳せたMineCraftですらPC用のJava版とゲーム機用の統合版が分かれているのでゲーム機→PCの移植よりPC→ゲーム機の移植が大変なのは何でも同じかと思われます。

編集記録
・2023/05/12 埼京線ATACS、京浜東北線知らせ灯に関して追加
・2023/06/02 仙石線205系運転台明るさ、知らせ灯ラグについて追記修正
・2023/07/04 運転台リニューアルについての追記

今後も、気になったものを追加していくかもしれません。
重ねてですが、どのような意見に関しても否定的な意見を述べているわけではありません。
また、制作陣との意図が違う場合があります。
コメントでの様々な意見もお待ちしています!
可能な範囲で返信をしていきますが、コメント欄が長くなってしまっていたらすみません。
maim015 님이 마지막으로 수정; 2023년 9월 2일 오전 9시 13분
< >
127개 댓글 중 1-15개 표시
panda 2023년 5월 1일 오전 7시 49분 
・東海道線もTwitterの目撃情報を見る限り全て10両で撮影されているのでなにかの課題があるのでしょうかね。(15両で気持ちよく走りたい気持ちはとてもわかる)
→こちらは伊東線の収録の兼ね合いもあるのかもしれませんね。
本作について言えば熱海駅までなので、若干の対抗列車のマンネリ感はありますが、停車位置情報のプロット変更で何とかなりそうな気もします。
ただ実際はそれ以外にも色々と考慮する点があるのかもしれません。

・到着番線変更など
→特別な理由がない限り、各着番線に応じたデーターは用意されていないような気もします。
https://hachioji.keizai.biz/headline/3438/
偶々かもしれませんが記事の画像では今作と全く同じ豊田駅の3番線が写っています。
手元のシミュレーターでは何本か撮影したベストなものをつなぎ合わせて1つのデーターにしているようなので番線のみ差し替える場合は丸々1路線分のデータが必要となってしまいかなりデータ使用量が大きくなってしまいますね..。
Archerity 2023년 5월 1일 오전 7시 54분 
まとめお疲れ様でした!めっちゃ助かります!
maim015 2023년 5월 1일 오전 9시 24분 
panda님이 먼저 게시:
・東海道線もTwitterの目撃情報を見る限り全て10両で撮影されているのでなにかの課題があるのでしょうかね。(15両で気持ちよく走りたい気持ちはとてもわかる)
→こちらは伊東線の収録の兼ね合いもあるのかもしれませんね。
本作について言えば熱海駅までなので、若干の対抗列車のマンネリ感はありますが、停車位置情報のプロット変更で何とかなりそうな気もします。
ただ実際はそれ以外にも色々と考慮する点があるのかもしれません。

・到着番線変更など
→特別な理由がない限り、各着番線に応じたデーターは用意されていないような気もします。
https://hachioji.keizai.biz/headline/3438/
偶々かもしれませんが記事の画像では今作と全く同じ豊田駅の3番線が写っています。
手元のシミュレーターでは何本か撮影したベストなものをつなぎ合わせて1つのデーターにしているようなので番線のみ差し替える場合は丸々1路線分のデータが必要となってしまいかなりデータ使用量が大きくなってしまいますね..。

伊東線は盲点でした、ありがとうございます!
OP映像で用いられている(演出用?)仕業カードの1865Eでは15両と記載があったので併結列車の負荷が重たいのでしょうかね...?

番線変更については確かにたくさん取った中でのいい所取りの可能性もありますね。隣接番線で交互発着ができる駅付近で割と頻繁に映像が切り替わる(違和感はない)のでもしや、、と推測していました。重ねての推測で恐縮ですが、振り分けのある信号機の停止側もCGで埋め込まれている場所は別番線に対応しているかもですね。家庭用のこれでその仕組みを採用するのは大変だとは思いますが...。
maim015 2023년 5월 1일 오전 9시 28분 
Archerity님이 먼저 게시:
まとめお疲れ様でした!めっちゃ助かります!

ありがとうございます。いつのまにかピン留めをしてくださったようなので色々な方に見ていただければ幸いです。
Shachikuminarai 2023년 5월 6일 오후 10시 57분 
実際に乗務していて、ここが改善されたらor再現されたらより実車に
近い環境を体感できるだろうと思って書いてるだけなんですけどね。

辟易するのであれば犬屋式∞hot-dogsさんご自身も「取捨選択」をしては如何でしょうか。
開発者の方々も、書き込まれた要望の中から実現が容易に可能であれば
それが反映され、素材が無かったり技術的に難しいものであれば見送られる...
といった形で「取捨選択」されると思いますよ。
maim015 2023년 7월 4일 오전 6시 22분 
・2023/05/12 埼京線ATACS、京浜東北線知らせ灯に関して追加
・2023/06/02 仙石線205系運転台明るさ、知らせ灯ラグについて追記修正
・2023/07/04 運転台リニューアルについての追記

現状に合わせての追記修正です。
技術的な問題が少しずつ解消されていくのはとてもいいですね。
ATACS、D-ATCの緩和ブレーキ(今は当てたらB7相当?で減速)については実際の挙動がハッキリとしていないので記載しませんが、シミュレータ上では仙石線ATACSの停止現示に当てたときのみB4相当で減速しています。(東塩釜到着時)
Lichteins Saitoh 2023년 7월 4일 오후 1시 31분 
E233系は、床下機器の「ジー」という音が大きい。逆に警笛音が小さい点が非常に気になります。前回のアップデートで、床下機器全体の最大音量が低下したきがします。
maim015 2023년 7월 5일 오후 5시 59분 
Lichteins Saitoh님이 먼저 게시:
E233系は、床下機器の「ジー」という音が大きい。逆に警笛音が小さい点が非常に気になります。前回のアップデートで、床下機器全体の最大音量が低下したきがします。

確かに、警笛の音量は小さくなったように感じます。運転台での遮音性と、運転台直後の客室では多少聞こえ方が違ってくるのでなんとも言えないですが、意図的に調整したのであれば何かしらの考えがあるのではと思います。
煩雑にはなってしまいますが、小項目として機器ごとに音量を調節できるように細分化されるのもいいかもしれませんね。
Lichteins Saitoh 2023년 7월 5일 오후 6시 44분 
maim015님이 먼저 게시:
Lichteins Saitoh님이 먼저 게시:
E233系は、床下機器の「ジー」という音が大きい。逆に警笛音が小さい点が非常に気になります。前回のアップデートで、床下機器全体の最大音量が低下したきがします。

確かに、警笛の音量は小さくなったように感じます。運転台での遮音性と、運転台直後の客室では多少聞こえ方が違ってくるのでなんとも言えないですが、意図的に調整したのであれば何かしらの考えがあるのではと思います。
煩雑にはなってしまいますが、小項目として機器ごとに音量を調節できるように細分化されるのもいいかもしれませんね。
遮音性を考慮したというなら、あんなにも床下機器の「ジー」という音が聞こえるはずがないと思いますね。おそらく音の発生源は車体中央部ですよね。運転室の真下にある警笛とは対照的な距離と音量です。
maim015 2023년 7월 6일 오전 3시 41분 
Lichteins Saitoh님이 먼저 게시:
maim015님이 먼저 게시:

確かに、警笛の音量は小さくなったように感じます。運転台での遮音性と、運転台直後の客室では多少聞こえ方が違ってくるのでなんとも言えないですが、意図的に調整したのであれば何かしらの考えがあるのではと思います。
煩雑にはなってしまいますが、小項目として機器ごとに音量を調節できるように細分化されるのもいいかもしれませんね。
遮音性を考慮したというなら、あんなにも床下機器の「ジー」という音が聞こえるはずがないと思いますね。おそらく音の発生源は車体中央部ですよね。運転室の真下にある警笛とは対照的な距離と音量です。


"意図的に"その音量に調節されたなら何かしらの理由があるのは間違いないと思います。E233系の実際の機器配置は分かりませんが実際の運転台は小さなリレーの音でも割と聞こえてきます。(運転台内にあるものですが)
また、会社によるかもしれませんが運転士はブレーキの動作を確認するために運転台の小窓を少し開けて運転している所もあるので、客室とはまた違った聞こえ方になる場合もあります。
確かに警笛は小さく感じますがシミュレータでプレイする上では割と頻繁に使用するので本物ほど音が大きいと耳に悪い、などの観点もあるのかもしれません。
個人的には警笛は少し小さいと思いながらも床下機器の音量は適正かなとも思います。

もちろん、不具合であれば修正されるべきですし、人によって聞こえ方がまちまちなので音量調整がより細分化されれば各個人が望む運転台の環境が作れるようになるのかもしれません。
yuukim_1988 2023년 9월 18일 오후 3시 02분 
やはり京浜東北線で走行音でブツブツっと
音声が小刻みに途切れるのが運転していて気になります。
*走行音リアル選択時

以前は都心に入ってからこのような現象が起きていましたが、最近は
浦和あたりからでも現れるようになりました。


ちなみに今のところ他の路線ではこの不具合は表れておりません。


もう一点、発車時に映像が一瞬遅れた感じのあと、早送りみたいになる現象が
あります。これも京浜東北線で出ます。(都心部や大森、蒲田、東神奈川到着前辺りなど)

こちらも合わせて改善の要望を出させて頂きます。
yuukim_1988 님이 마지막으로 수정; 2023년 9월 18일 오후 6시 00분
秋山アキラ 2023년 9월 18일 오후 8시 40분 
こちらのスレの内容もここに集中されたいと思います。
https://gtm.you1.cn/app/2111630/discussions/0/3820795764931707075/
https://gtm.you1.cn/app/2111630/discussions/0/3872588429046370860/

昨日私も東海道線1525Eを運転してみましたが、小田原の場内信号機は進行信号なんですが、停車中にパターンに引っかかったことがありました。停車に集中していたから気づかなかったんですが、出発信号が停止現示になっていました。

駅長が別線を開通するなどの操作をしない限り、青信号で進入したら、前の区間は赤現示になることはありえません。これはほぼバグ確定だと言えます。
CHIYO 2023년 9월 18일 오후 11시 27분 
朝通帯ダイヤを運転中に駅ジャンプすると、めぐるましい信号現示変化がなくなってしまうバグを埼京線で確認しました。

また、山手線のラッシュダイヤにて、ATCの停止進路までの距離表示が突然500m未満の表示になる場合があり、速度によっては非常制動が掛かることも、、、
他路線の朝通帯ダイヤはまだ検証していませんが、、、
共通して言えるのか、車内信号方式の朝通帯ダイヤにて、停止パターンでスムーズに1段ブレーキで止まれないのは何とかなりませんか?
実車で信号停止と進行現示を示したり、頻繁にブレーキのON OFFする様なシーンは見た事ありません。実車通り、パターンに沿ったフィードバックブレーキ制御は再現できないでしょうか。
特に埼京線のATACSにてエアセクション内(実際、9両クリアの標識が丸見えの位置)に停車させられるので改善をお願いしたいです。

それでも、先行列車の遅れで到着が遅れるあるあるな事象が再現?されているのは素晴らしいです。それの遅れ幅も数十秒程度なのも素晴らしい👏
CHIYO 2023년 10월 1일 오전 12시 34분 
山手線 相違点
TASC表示灯について

TASCパターンが発生し、TASCによるブレーキ動作をしていないのにも関わらず「TASCブレーキ」灯が点灯しています。
容易に改修可能であれば改修をお願いしたい。

デジタルATC支援情報画面の閉塞名称について
田町~田端間はイレギュラーがあっても京浜東北線の線路を使って運転できる体系になっている為、閉塞名称に路線名の頭文字が付くのですが「内54」などと表示されています。本来は「山内54」と表示されるので、改修可能であれば改修をお願いしたいです。
SETLOKE 2023년 10월 11일 오전 7시 12분 
【2023年10月31日編集】
事象2.はアップデートで修正されたことを確認したため、取り消します。

こんばんは。仕様なのか不具合なのか分からないためこちらにコメントさせていただきます。
山手線の876Gダイヤにおいて、以下 2つの事象が発生します。

1. 池袋駅に30秒以上遅延して到着した際に、「車内の奥までお進みください。」と「荷物をお引きください」の車内アナウンスが重なる
2. 目白駅に停車の際、TASCブレーキを使用した場合でも55~65cm程度オーバランする

動画を撮りましたのでリンクを貼ります。
目白駅停車は3回試しました。がいずれもオーバランしました。
https://youtu.be/0XdS84DwrgM

2. については、9/26(火)のアップデート内容に
Development Staff(JR East)님이 먼저 게시:
【山手線DLC】
● 池袋駅~目白駅間の勾配を修正
とあり、勾配を修正したあとにTASCパターンの修正がなされていないのかなと憶測しています。


よろしくお願いいたします。

・JR東日本トレインシミュレータのバージョン
 Ver.1.0.1.240

・使用している PC のシステム構成
 OS: Microsoft Windows 11 Pro 22H2 64bit
 CPU: Intel Core i5-11400
 MEM: 32GB (16GB * 2)
 GPU: NVIDIA Geforce GTX 1050Ti 4GB
 ディスプレイ: 1920x1080@60Hz
SETLOKE 님이 마지막으로 수정; 2023년 10월 31일 오전 7시 41분
< >
127개 댓글 중 1-15개 표시
페이지당 표시 개수: 1530 50