1
Products
reviewed
166
Products
in account

Recent reviews by yasahu

Showing 1-1 of 1 entries
5 people found this review helpful
1 person found this review funny
154.8 hrs on record (95.5 hrs at review time)
プレイヤースキルを結構求められるゲーム

操作感について
高速移動時とホバーモード時の速度のギャップが か な り 激しく初心者だと困惑する
前作をプレイしているためか、キーボードのほうがやりやすいがおそらく操作の簡単さはゲームパッドが上
しかしゲームパッドであってもこれを初心者が触ると思うと…少し難しすぎる
キャンペーンを全部クリアする程度までは操作に慣れないといけないだろう

武器バランスについて
プレイヤースキルが直結し、アイテムとパークとの組み合わせでかなり違うのではっきりは言えない
「これがものすごく強い!」というものはなく、プレイスタイル、向き不向きにもかなり左右される
ただし、ガトリングだけはその枠から外れて最下位にポツンといる感じ
(私のエイムがよくないのもあるかもしれないが、苦手なプラズマ以上に戦えない)

特殊武器のバランスについて
どれも強力で、特に差は感じない
そもそもそれぞれの使い道と使い時が違うので比べられるものでもない
武器との組み合わせでも化けるため、いろいろな組み合わせを試すのがいい

クレートについて
全部強すぎる
手に入れればまず同レベル相手には負けないであろうバフ効果
特に攻撃力アップは武器種によっては無双可能なレベルである


UIの日本語対応、すばらしい
一部字幕がおかしかったりするも、対応が早いのでいうことなし

サーバーを簡単に立てれるのは前作と比べかなりの進歩
だがしかし、唐突にエラーが起こって試合が切れてしまうことが多い
また、プレイヤーのレベルが同レベル内でも実力差が開きがちなので、中級者でも初心者狩りになりやすくなってしまう
レベルが上がりにくく落ちやすいというのも原因だと思われる
中間レベル帯は魔境と化しているので注意


ユーザーが少ないときでもBotが相手をしてくれるのでサーバー内で待ちぼうけを食わない
前作では待たされてぼーっと浮いていることばかりだったのでとてもうれしい
Botの強さはそれぞれレベルにあった強さになっていて良い練習相手になる
時々フレンドリーファイアを受けるが、追尾武器や近づくと爆発などプレイヤーも誤爆するような武器のみなので気にならない

キャンペーンはチュートリアルのようでタイムアタックでもあるので一周で終わらない
初心者がチュートリアルをするのにちょうどいい難しさだと思う
でもボスを強くする手法がHP強化のみなのはちょっと…
スタジアムはタイムアタック要素なためか難しくなっているがちょうどいいと思う
Posted 18 September, 2017. Last edited 27 November, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-1 of 1 entries