11
Productos
reseñados
200
Productos
en la cuenta

Reseñas recientes de Perorinn[JPN]

< 1  2 >
Mostrando 1-10 de 11 aportaciones
A 59 personas les pareció útil esta reseña
15 personas encontraron divertida esta reseña
0.0 h registradas
今回のレビューはVer1.33の内容も含めて話します

2018年Euro Truck Simulator 2のMap DLC「Beyond the Baltic Sea」
今回はGoing East DLCよりも更に北東でScandinavia DLCの右にあるフィンランド南部、バルト三国で有名なリトアニア、ラトビア、エストニアの3ヵ国。ロシアの最西端が収録されました。

Good Point
・通常マップだけでなくScandinavia DLC区間からBeyond the Baltic Sea DLC区間に飛べるフェリーがあるところ(3箇所)
・ロシアが収録されているので国境検問所が新たに追加された。
https://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1578145655

・比較的料金所が他のDLCに比べて少ない
https://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1578159420
サンクトペテルブルク周辺の3箇所だけでフィンランド国内、バルト三国内には無い。

Bad Point
・ロシア語。これに尽きる。
ロシアの都市6都市収録されてるが今現状gotoを利用して飛ぶことができるのかどうか...

・ICやJCTなどはこれまでに販売したDLCを利用してるところが多く目新しさに欠ける

そして今回の最大Ver1.33で最大の魅力と言えばSteamクラウドを利用してセーブデータを保存することができる

これまでのETS2 Map DLCであれば何かしら目新しいものがあったが今回は以前に比べて少ない傾向にある。
それでもETS2系のMap DLCであればすべて所有しておいて損はないと思われる

これはポチるしかない
ETS2 DLCはポチって当たり前だよなぁ?(威圧
Publicada el 29 de noviembre de 2018. Última edición: 30 de noviembre de 2018.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 43 personas les pareció útil esta reseña
12 personas encontraron divertida esta reseña
420.4 h registradas (174.3 h cuando escribió la reseña)
今更書くのもバカらしいが一応レビューは残しておこう
空前の大ヒット(?)となったEuro Truck Simulator 2(以下ETS2)のアメトラ版である。

内容は至ってシンプル
アメリカのトラックドライバーになってアメリカを走ろう!的な感じである。

だがETS2よりも走り易いようで走り難くなった感じもある

Good Point
・ETS2に比べて風景が楽しめる事
・JCTやICなどの車幅が広く感じる為運転し易い事
American Truck Simulator - New Mexicoだけに言える事だが大型ガソリンスタンド併設で修理工場が設置されているところ


Bad Point
・トラックの車種が4種(2社)しかない点
・トラックの改造が少ない点(これは追々DLCか何かで…)
・2017年度時点でニューメキシコ州までしか繋がっていないこと
・厳しいコーナーが若干ありロングホイールベースの車体には不向きな事
・馬力がMAX625hp(?)までしかない事
・いつかのアップデートで追加されたダブルスがドリー式であったこと

本土だけでも残り44州残っているって言うのに1年に1度のリリースともなると44年掛かる計算になってしまう。
ハワイとアラスカはいいから本土だけでも東海岸に繋げてもらいたいモノです
最近ではカナダに近い方のDLCも追加されたので風景を楽しむのにはちょうどいい作品となっています

まあここまで評価としては「いいえ」の方になってしまうが最近のセールでは本体が¥1000を切る価格で提示されている
ETS2に飽き始めた方にはオススメかと(でも結局ETS2に戻ってしまうと言う)
SCS教なら迷わずポチるのが当たり前だよなぁ?

初っ端から爆弾発言をしてしまい申し訳ございません
Publicada el 18 de diciembre de 2017. Última edición: 30 de junio de 2019.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 49 personas les pareció útil esta reseña
9 personas encontraron divertida esta reseña
0.0 h registradas
2017年最後のEuro Truck Simulator 2のDLC
これまでEuro Truck Simulator 2 - High Power Cargo Packや今年の5月頃に発売されたEuro Truck Simulator 2 - Heavy Cargo Packよりも重量級の貨物やこれまでに無かった幅広貨物も登場
まあ詳しくはEuro Truck Simulator 2 - Special Transportのページの画像を参照して頂きたいがこれまでの貨物系DLCとは異なる事がある。

まず今回のDLCのみの事だが受けられる場所が限られている。また終点も固定されている。
まあ理由としては幅が広すぎるからルートを考慮してのことだろう

受けられる場所はメールボックスの中に入っている街のみである(バニラ)
http://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1230959174

また貨物を受けた際この様な注意もされる
http://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1230959302

そして今回の目玉である先導者
http://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1230959423


ただ少々バグが多いような気もする。(これは追々アプデで変わる事に期待をしたい)

本製品548円でバンドル価格もあるらしくこれはリアルを追求する人には打って付けDLCかと

(SCS教なら公式ツイートよりも早くポチったとか言ってもちろんポチるよな?)
Publicada el 13 de diciembre de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 51 personas les pareció útil esta reseña
18 personas encontraron divertida esta reseña
0.0 h registradas
まず、ver1.30以降と言うことなので予めご了承下さい。

去年の同日(2016年12月5日)にViva la France!が発売1年経過し、2017年12月5日(現地時間)についにEuro Truck Simulator 2 第4弾Map DLC Italia DLCが発売された。

これまでGoing EastScandinaviaViva la France!などが販売されてきたが今回のDLCはこれまでのDLCに比べ細部までこだわりが有ると思われる。

まず大きく変わった点と言えば前作Viva la France!DLCの時にもあったがパリが改築されていたことと同じように今回はミラノが改築された。

http://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1223673578

またTorinoやVerona、VeneziaのICなどの改築も施された

http://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1223665230

またイタリア全区間ETC(?)オートパスが実装され一々止まらずとも通過することができる。

http://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1223665625

そしてこれまでの料金所の概念を覆す料金所も誕生

http://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1223665326

また今回は細部のギミックまでこだわりぬかれていると思われる
Livornoという都市の中にある可動式の橋
これは説明するより動画で見ていただいた方が分かりやすいので割愛させていただきます
動画ページ

そして何よりも新型Scania S Rが実装されたこと
これがどう考えても一番だろうな

ただ良いところだけではない
・高速道路のICやJCTなどで道が複雑になり道を間違える人が続出するような可能性が出てきたこと
・ガソリンスタンドの間隔が以前より離れていること
・どこかのツイでも話したが島が1つしかない(そのうちに追加されるのかな?)

ただこれまでは定価¥2180だったものが今回は¥1980
しかもバンドル価格で(Map Boosterの他のDLCを持っている事を前提で)¥1600ほどになるらしい
リーズナブルな価格設定でこれほど面白味のあるDLCはこれまでなかった

これはポチるしかない
(SCS教ならもちろんポチるよな?)
Publicada el 6 de diciembre de 2017. Última edición: 8 de diciembre de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 44 personas les pareció útil esta reseña
3 personas encontraron divertida esta reseña
0.0 h registradas
American Truck Simulator (以下ATS)初の有料MapDLC
数ヶ月前よりNew Mexico DLCは出ますよぉ〜と言う広告を出しており日本時間2017/11/10の深夜に発売
てっきり11/9の深夜に発売されると思ったが...

・良い点
高速道路の間にあるガソリンスタンドと併設で修理工場が設置された
http://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1201024616
ランダム道路イベント
Arizona DLCにもあったような隠し場所を見つけろイベント(実績あり)
音の鳴る道路
道の造り込み
http://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1196165102

・悪い点
修理工場のみのサイズ
ATS特有の道を間違えると復帰するのに一苦労
軍の施設?みたいなところに輸送しろと言う実績がやや厄介
http://gtm.you1.cn/sharedfiles/filedetails/?id=1196120784



また他のDLCを持っていれば¥900程度で買えるリーズナブルな価格設定(バンドル価格)となっておりETS2のGoing Eastよりかは買い易いかと
http://gtm.you1.cn/storesteam/bundle/3853/American_Truck_Simulator_Enchanted_Bundle/
(もちろんSCS教ならポチるよな?)
Publicada el 9 de noviembre de 2017. Última edición: 14 de noviembre de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 25 personas les pareció útil esta reseña
1 persona encontró divertida esta reseña
111.5 h registradas
この様なSimulator系ゲームの主なものと言えばTrain SimulatorであったりEuro Truck Simulator(American Truck Simulator)などの有名タイトルなどなどあるが中には変な所を突いて来るシミュレーションゲームも...
さてその変な所を突いたゲームがこのConstruction Simulator 2015である。

内容は色々な建物の建設。貨物品の輸送などなど...
建物の建設といっても一軒家からマンション、オフィスビルや風力発電所。橋の建設まで
一軒家や中位までのアパート的な物なら一人で十分だがマンションやオフィスビル、そして橋の建設は一人でやると中々時間がかかり疲労感が半端ない
なのでこのゲームにはマルチ機能があり最大4名(鯖主を含め)まで協力プレイすることが出来る。
この様なニッチなゲームに手を出した事が無い方は是非如何でしょうか?
(追記:製品版なのにバグとマルチ時挙動が安定しない事があります)
Publicada el 24 de octubre de 2017. Última edición: 24 de octubre de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 26 personas les pareció útil esta reseña
4 personas encontraron divertida esta reseña
190.5 h registradas (41.0 h cuando escribió la reseña)
気付いた時には「あぁもうこんな時間か」となるような時間泥棒ゲーです
下手するとEuro Truck Simulator 2やAmerican Truck Simulatorなどのシミュレーションゲームよりも時間泥棒になるかも
間違いなく沼に嵌りますね
(当レビュー執筆時 15.1時間の者が申しているので余り当てになりません)
CPUとRAMは想像以上にバカ食いするのでご注意を
Publicada el 23 de octubre de 2017. Última edición: 23 de octubre de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 61 personas les pareció útil esta reseña
1 persona encontró divertida esta reseña
45.3 h registradas (3.0 h cuando escribió la reseña)
ネットや雑誌等でベンチマークを測るとき良く用いられているソフトです。
FHDのスコア(Fire Strike)を測る程度であればデモ版でも構いませんがWQHDや4Kなどの場合ですと通常版をご購入して頂く必要があります
確かデモ版だとDirectX12対応のTime Spyも出来たはずです
ベンチマーク測ってオンラインであれば https://www.3dmark.com/ のサイトの個人データにスコアが残ります
夏のセールや冬のセールで¥1000未満になるのでその時にご購入して頂いた方がいいかと思います
Publicada el 3 de octubre de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 35 personas les pareció útil esta reseña
5 personas encontraron divertida esta reseña
0.0 h registradas
ETS2 ver 1.28 ダブルストレーラーと共に追加されたDLC DAF Tuning Pack
ざっくりと説明して昨年の6月に出たスカニア専用Mighty Griffin Tuning Pack(以下 Griffin Pack)のDAFバージョンです。
基本的にはGriffin Packと変わらずですが、今回のDAF Tuning Pack限定とも言えるのがフロントフェンダーの改造キット サイドスカートの改造キットが追加されました。(それ以外もあります)
また新型DAFの馬力が510hp→530hpの20hp増されました(それでもまだ馬力は足りないな)

ただ、Griffin Packとの違いはペイントパックが追加されなかったこと

Griffin Packよりも改造の幅はあるのでこのDLCは買いかと

(SCS教ならもちろん手が滑ったとか言ってポチるよな?)
Publicada el 20 de agosto de 2017. Última edición: 21 de agosto de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 17 personas les pareció útil esta reseña
2 personas encontraron divertida esta reseña
0.0 h registradas
2015年のクリスマスイベントの報酬としてあったRaven Paint DLCがペイント以外も追加してSteamに復活

マルチのアップデートは2年前よりサポートされているのでこのペイント買えば見えるかもしれませんね
Publicada el 7 de marzo de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
< 1  2 >
Mostrando 1-10 de 11 aportaciones